コースタイム:9日 奥胎内ヒュッテ--足ノ松尾根登山口8:40--
ヒドノ峰10:30--大石山12:20--朳差岳山頂13:50
10日 朳差避難小屋発5:50--大石山7:00--ヒドノ峰7:45
--登山口着9:40--奥胎内ヒュッテ10:30
![]() |
ハクサンイチゲの絨毯 |
![]() |
やっと避難小屋に着きます |
山頂にて |
奥にダイクラ尾根が見えます |
池塘に水汲み |
![]() |
奥は大熊尾根 |
![]() |
旨かったのよ~ |
![]() |
沈む夕日が楽し |
![]() |
朝日に願いを |
【記:AN
計画書の欄に「目的」がある。今回は「山と酒と山頂泊」とした。
50人収容の朳差避難小屋は1階に私たち含め3人で、密でなく過疎の悠々小屋泊ができた。
山頂から見えた美しい池塘まで水を汲みに行くと、雪解けの小沢が生き生きと流れていた。
この水に生き返り小屋に引き返す途中に山桜と出会い、ITさんが「酒に浮かべよう」と
おしゃれすぎる事を言う。
山頂から見た日本海に沈む夕日は、最後まで雲ひとつかからず美しい姿で沈んでいった。
余韻を感じながら小屋前のベンチで酒を飲む。
今日持ってきたありったけの酒を全て飲みつくし夢見心地で眠りについた。
翌日は何とか山頂から朝日に願い事ができた。山には神様がいると思う。
あまり願い事が過ぎると嫌われそうだが、山に畏敬の念、
仲間に感謝の気持ちで山に入り続けていきたい。