メンバー:(L)マル、(記)ノリ
コースタイム:
12日 16:00実川駐車場着 テント泊
13日 4:40出発 7:17トンネル 8:10湯ノ島小屋 10:50月心清水
15:20ビバーク
14日 6:10出発 7:45月心清水 10:00湯ノ島小屋 13:50駐車場着
飯豊連峰大日岳に、櫛ヶ峰を越えてダイレクトに登る尾根を発見したらしい。
しかもその尾根に続く林道は崩壊が続き、昨年の大雨でのさらなる崩壊で草刈りにも入れずにいるという。
東北電力の実川発電所があるおかげで、かろうじて行き来ができるものの、近年の気象状況では今後どうなるのか、
道楽の登山者としての心配ごときで申し訳ないが心が痛む。
などと考えながら、急登と重荷に修行の時間を与えられ、でも、未知の山域にて心は開放されている。
櫛ヶ峰まであと1時間か?というところで約一畳の藪平坦地を見つけ、絶好のビバークをした。
夜空には、北斗七星、オリオン、カシオオペアと満天の星が降りそそぐように瞬いていた。
翌日も晴天。我が身の小ささと飯豊の大きさに「(自分は)まだまだ、だな」と思いながら下山。
飯豊の懐で又自分の“今”を再発見できた幸せに浸った。
いい3日間でした。ありがとうございました。ノリ