秋の金城山、登山道パトロールと避難小屋戸閉

メンバー:(L)HS、ノリ、(ハイク)Sゅ、(ゲスト)KY

コースタイム:金城山五十沢登山口6:30--滝入りコース--山頂10:15--避難小屋10:30
       昼食、小屋閉め作業--12:00下山--ロープ作業--15:00登山口下山



所属する裏巻機山救助隊の管轄で金城山の滝入り、水無しの2コースを秋のパトロールで巡回しました。
数年前この2コースの登山道整備を前任の方に託され、草刈り、ロープ設置、避難小屋管理と、
夏の間に何度も金城山に足を運ぶ様になりました。暑い中の作業をいやいやながらやっているうちに
前任の思いが詰まった道なんだと気付かされ、いつの間にかこの登山道に愛情さえ持つ様になりました。
ここを訪れる人に道迷いやケガをして欲しくないとか、この道をどんなふうに感じるかを想像しながらの作業。
それでもなかなか思う様に進まず来年への課題を残しての点検パトロールでした。
今回は会のノリさん、(ハイク)Sゅさんに同行してもらい道の感想を聞かせてもらいたいと思っています。
歳を重ね年々落ちていく体力に、これからはこんな形で山に携わって行きたいと思う様になりました。HS