2014/4/13 県連山スキー交流会 in 守門大岳

    メンバー:TT・OS・ノリ・HC9名+県連の仲間 (photo IT)



年間計画で予定した日が天気悪く、この日になった。ドンピシャのピーカン!
みちぐさは、山の会・ハイキングクラブ合わせて12名の参加。かんじき隊は5人、ボードお姉さんがひとり。
二分集落どん詰まりに車を置く。道路脇にも100m以上は置き去りの車が並ぶ。今日の大岳は大賑わいだ。

シールを着けていつものコースを歩き始める。
1時間も歩くと汗でびっしょりだ。かんじき隊がいないので遅れているのかと思いきや、とっくに先に行っているようだ。
おそるべし・・・。今年は小雪とは言っているが、保久礼小屋の雪帽子はいつもの高さに見える。
気持ちのいい木立の中を抜け、森林限界へ。大岳山頂までひたすら歩くのみ。


山頂では標識よりかなりの幅で雪庇ができていた。実際そこに立ってみると雪庇の大きさに驚かされる。
割れたらかなりの範囲が持っていかれるだろう。夏の地形が頭に入っていなければ、無謀な行動をとる可能性は高い。

風はまあまあ強いが簡単に行動食を放り込み、緊張の中津又への滑降が始まる。
最初はシールを着けて行こうと思ったが、ITさんから「アイスバーン気味なのでターンが効かない。滑ったら下まで。」
のアドバイスを受け、観念してフツーに滑り出す。滑り落ちそうなキックターンを駆使して何とかクリア。
みんな楽しそうに滑っていたがこっちはそんなもんじゃない。


中津又からの下りはパラダイス!ザラメの良質斜面を天国に昇っていくようにルンルンと下る。楽しかった~~。

保久礼小屋での林間斜面は雪と地形を選んでゆるゆると下ったが、勢いつけて来たGさんが木の穴に落ちた。
2~3mの深さから手を借りて這い出してきたがスキーのビンデイングが破壊されブーツ装着が困難な様子。

歩いて降りるのかな?と思っていたが、持参の修理道具から針金などを使って何とか滑れるように工夫していた。
あそこに落ちて無傷だったこともさすがだが、トラブルに見事に対応したこともさすがだ。
あとは、のんびりと車止めを目指す。
何年か振りに再会したメンバーもいて、いい1日だった。主管の「おだまき山の会」の皆さん、お疲れ様でした。~~(記)ノリ


さすが、BCで有名&人気のお山!
朝早くとも、既に、路駐も10台以上!
山の中でも、たくさんの方とすれ違い、
人気っぷりを、愛されっぷりを感じました~。

ゆる~い雪原や、急登や、林の中の細尾根を抜け、
保久礼小屋を過ぎ、ブナ林を、ガシガシガシガシ登っていくと、
ひろーいオープンバーン。
おー! 見えてるところ、山頂っすか??

いえ、違うんです。 見えてるところの先にもう一段あって、そこが山頂。 でも、気持ちのよい稜線歩きだから、問題なーし。
そして、魅惑的な沢を右手に見ながら登ります。  そこ滑りたかったな~
登り返しがイヤで、そこを滑らなかったのが悔やまれ。。。。涙

来年はそこ登り返し覚悟で、滑りま~す^^  眺望も良いし、登りやすいし、滑りやすい。
守門岳が人気の理由がよくわかりました^^  また来るね☆~~(記)TT