2015/1/26 オヤジの遠足  仙ノ倉から湯沢駅へ

     メンバー : NY

前日、大勢で大遠見山へハイキングに出掛けた帰り、明日も晴れそうだという話が出た。 ちょうど休みなので、どこに行こうかと決まらないうちに寝てしまった。

とりあえず湯沢へ向かい静かなところを求めて土樽あたりをウロウロする。 その時、毛渡橋の駐車スペース脇にスキーの跡が見えた。即、仙ノ倉北尾根に決定。

6時過ぎ、ありがたくスキーのトレースを使わせてもらいスタート。 曇っているためか気温高めで割ともぐる。

仙ノ倉谷出合の橋の先でトレースと別れ、北尾根に取り付く。
最初は我慢の急登ラッセル。杉林からブナ林へと変わると展望が開け、徐々に晴れてきた。

小屋場の頭でノリさんにメールで入山報告。ここから先が谷川連峰北面で最も優美な尾根、仙ノ倉北尾根の楽しい部分の始まり。

一旦下りて、ヤセ尾根を右へ左へかわしながら進む。今年は今のところ少雪のようで、薄い部分が多い。
シッケイの頭へは念のためアイゼン、ピッケルで登るがボコボコと踏み抜くところが多く、体力を奪われる。

この先はいつも体が浮くほどの強烈な風が吹くところだが、今日はなんと無風。
すさまじいシュカブラの向こうに谷川連峰の大パノラマが広がる。
まるでサッカー場なような台地をスノーシューで快適なハイキング。 最後の急坂で白いエビフライだらけの雪面を抜けて仙ノ倉山へ。

このルートからは5回目だが今回が一番楽だった。あとは平標山から元橋に下り、バスを乗り継いで毛渡橋に戻った。

ところで、今回、バスの乗り換えの時間待ちで、30年ぶりに湯沢駅構内を歩いてみてビックリ。
たくさんの都会的な飲食店が立ち並び、きれいに飾られた通路を、多くの裕福そうな人々が歩いていた。
その中に一人、山道具をぶら下げてうろうろしているオヤジハイカーの私は、明らかに小汚い害虫にしか見えなかったと思う。
土合や土樽ならともかく、貧乏人の私が、湯沢の駅に近付くのは控えるべきと思い知ったこの度の遠足でした。