2015/3/21 西穂高・独標

      メンバー : ミヤ、AS

      第2ゴンドラ 9:15発・・・西穂高山荘・・・独標 11:40 ピラミッドピーク・・・
      下山開始 13:30・・・西穂高山荘・・・ゴンドラ山頂 15:00


以前は11月下旬にトライ。1回目は吹雪・視界ゼロで下山。2回目は快晴でしたが強風。
2回とも丸山までさえも到達できず敗退。今回は時期をずらしてトライした。
前夜23:00に川口IC料金所集合。第2ロープウェイの手前の車道にはバリケードがあり車中で仮眠。

8:00?頃、一般の方が下のどことかで聞いて来たらしくバリケード解除。
ゴンドラ時間まで余裕で支度ができ一番のゴンドラに乗車。
登山届を提出しアイゼンを着け出発。背丈くらいの雪壁迷路を抜け、左手にコンクリート造りの小屋見て、アップダウンを繰り返すとやがて山荘までの長い登りとなる。

時折り前夜泊の方が下山してくるが、平日の山荘は空いていたのだろうか?今日は天気もいいし混むだろうな。
一汗かき1時間位で西穂高山荘に着く。快晴パノラマの中、エネルギー補給をして出発。

丸山までは、所々わずかにハイマツの頭が出ている以外の目印はない。
人が歩いた跡は所々に残っているが、視界がなくなればGPSか磁石頼りとなる。

牛歩で丸山通過後はさらにペースが落ち、やがて岩稜帯となり目標の独標着。ここまでは残雪期で灌木の無い、小倉尾根から百草池付近の尾根歩き的感じで問題もなく登れる。

しかしこの先は数か所ヤバイ所がある。
アイゼンが岩稜で滑ったり、つまづいたりする事は許されない。
ミスれば滑落は免れない。

ピラミッドピークで西尾根から西穂高山頂アタックして下山途中のNさんと交差。山で仲間に逢えて安堵するのは私だけだろうか。

ここが私の限界ライン。Aさんは一人ウサギの様に西穂高山頂を目指す。
近くで休憩していた人達は、彼女の速さに驚いていた。

登りで体力を使い切り、下山も決して楽ではなく予備電池下山。
1週間経った今でも右足首は痛むが、女神の同行でめでたく宿題が又一つクリヤーできました。 ・・・・・ ミヤ



晴天のチャンス。
西穂高は昨年、雪山トレーニングで行った山の一つ。
ただその時は時間も遅く、お天気も強風&ガスで独標にすら届かなかった。
丁度ミヤさんが行くということで同行させていただいた。

ロープウェイ乗り場には多くの人が今か今かと乗車待ちをしていた。私たちもその長蛇の列に加わった。
周囲の人を見ると装備は人それぞれ。スノーハイクの人もいれば、縦走仕様やテントの人まで。
人それぞれが各々の形で雪の山を愉しんでいる光景を見るのはとても好きだ。

西穂山荘までは昨年12月来た時より雪が少なくなっていた。
12月はふかふかの雪で歩きにくかったけれども、柔らかい雪を踏みしめる感覚が良かった。

稜線に出ると暑いくらいの日差しが降り注いでいた。
風も穏やかですぐに暑くなってくる。
この時期になると休憩時の水分補給が欠かせない。

いくつかのピークを越えて、あと少しで独標というところで、Nさんと出会う。私もいつか道のない雪の尾根を躊躇なく、楽しめるようになりたい。(なれないかも・・・)

ピラミッドピークを越え、独標に着くと多くの人が休憩をしていた。一息つき、先をみると先の先に西穂高が見えた。

日帰りで西穂高往復。出来るという情報を得ていたので、挑戦したいという思いがあった。Nさんもいまの時間だったら行けると言っていた。
ミヤさんにお願いして、タイムリミットを決めての挑戦。ひたすら心の中で駆け足をして(実際にはカメですよ)、前に進む。

意識したおかげかタイムリミットより早く、西穂高に到着。山頂に着くと、その先の先、奥への道が続いていた。
晴天続きの今頃ならば、不可能ではないはず。いつか行ってみたい。
しばらく周囲を見渡し、大人のドリンクを飲めず、待っているミヤさんのもとへ、足元を注意しながら、駆け戻った。 ・・・・・ AS