|
日向沢出合 |
|
F1 |
F3 |
F4 |
F7 30m |
日向沢は中ノ岳の登山口、十字峡から黒又沢川を上り、右俣を日向山に至る沢です。
中ノ岳は、登山口から面白いといつも思います。
大きな岩というか石というか、そこに歩ける程度の道が切ってある。
ジグザグで、右に曲がると中ノ岳に行く尾根道。そこを真直ぐ進みます。
えっ!? ここなのか。
そこを真っすぐ進む道なんてないと思ってました。
初めてのところはワクワクします。 が、意外と狭く滑りそうで、私は早く歩けません。
Oさんは、とにかく、そういうところを歩くのが早いです。
私が、もたもたしていると、あっという間に見えなくなります。
ほんとに少年みたいです。 いつもOさんは、山に入ると少年みたいです。
それをとっても羨ましく思います。
さてさて、ずんずん進み、1時間位で右俣への分岐だったでしょうか。
日向沢の出合です。
*******
滝の前で休憩をとりました。 この日は、お天気!青空が気持ちいです☆
*******
最後に、藪漕ぎが少しあると言われてましたが、さすがOさんです!
30分もしたかなあって位で、9時半には登山道に出てました!
ここらかなあ。 なんて、なにも見ずに、入っていって、最短距離で登山道を見つけるすごさ!
登山道でかなり早めのお昼を食べました。
Oさんのおにぎりは笹でくるんであって、いつもとっても美味しそうです。
私はというと、でっかいタッパーに混ぜご飯をぎゅうぎゅうに詰め込んでおり、そんなに食えるのかと笑われました。
山を楽しむうえで、食事は非常に重要であり、だからこそ量を持って行った私でしたが、
目で楽しめ、素敵な気分にさせてもらえるアイテムこそ重要だなあと感じた日でした。
Oさん、いつも、色々ありがとうございます。
。。。。。。。 TT