![]() |
① |
![]() |
② |
①足尾 松木川ウメコバ沢は2級程度、滝が連続するコンパクトな沢です。
アプローチの松川林道は親水公園から1時間30分程度松木川沿いを歩きます。
②:親水公園に車を置けますが、けっこう人が来ているので駐車スペースはすぐに埋まってしまいます。
![]() |
③ |
![]() |
③松木川に沿ってウメコバ沢出会いまで歩いてゆきます。
![]() |
④ |
![]() |
⑤ |
④林道は諸所工事がありますが、休日なら作業はしていないので楽に通れます
⑤林道歩きは途中の眺めが素晴らしいので苦にはなりません。
![]() |
⑥ |
![]() |
⑦ |
⑥ウメコバ沢出合直前の堰堤から降ります、踏み後があるのでわかり易いです。
⑦直ぐ近くのウメコバ沢出合に向かいます
![]() |
⑧ |
![]() |
⑨ |
![]() |
⑩ |
![]() |
⑪ |
⑧出合にはF1滝、ロープが2本あるのですが怪しいので頼らずに上ります
⑨F2滝は右から巻く
⑩F2滝を超えるとしばらくゴローが続くが、その先はF3滝
⑪F3滝は右側の灌木のあるルンゼを少し上り、左側に岩の小さいルンゼに入り開けた場所に出る。
![]() |
⑫ |
![]() |
⑬ |
![]() |
⑭ |
⑫眺めは素晴らしい。少し上に上がるとF4滝が見えてくるのでバンドを拾いながらF4滝の方に下ってゆきます。
⑬F4滝は右のルンゼを登ります。
⑭このルンゼを登り開けたところまで出ます。
![]() |
⑮ |
![]() |
⑯ |
![]() |
⑰ |
⑮開けたところに出ますが、ルートがよくわからない。次の滝のある右側に行きたいが
断崖である程度上に登り、右側に行ける感じになると良い感じでトラバースできるバンドが見える、
バンドをトラバース気味に進み次のF5滝に降れるルンゼがあるのでそこから降りる。
⑯F6滝です(F5滝は小さく簡単に登れるので割合い)上部チョックストーン手前までは簡単に登れる、
チョックストーン右の水流を空身で登る水流が幾分強くヌメリもあるので少し緊張する。
上に出たらザックを引き上げて終了、ここから先は滝は無い
⑰このまま詰め上がると、横に獣道が現れ踏み後を辿ってゆくと登山道に出ます。
![]() |
⑱ |
![]() |
⑲ |
⑱ここからは登山道を下ります。
⑲眺めのいい稜線で沢入山、中倉山を通過し登山口に降ります。
登山口からは林道を1時間以上歩くと親水公園について終わりです。
滝が連続し見所も有り、眺めも良いくコンパクトで沢初めには、ちょうどいい沢です。