コースタイム:御池駐車場6:50~広沢田代~熊沢田代~俎嵓9:50~柴案嵓10:10~御池登山口13:50
![]() |
3本の幹の根本が1つに |
![]() |
広沢田代 |
![]() |
熊沢田代付近から広沢田代 |
![]() |
俎嵓山頂 |
![]() |
柴案嵓から尾瀬ケ原と至仏山 |
掘れた溝の登山道には不揃な石で歩きづらく、斜めになった木道は腐っていてよく滑る。
3本の幹の根本が1つになっていて、太い2本は松と栂の木と思われる。
登山道の脇にはたまに枯れた水芭蕉が見られる。
2つの湿原にはモウセンゴケがまだ少し見られ、草紅葉の中をカモシカがカッポした足跡もありました。
日光キスゲの時期に歩いてみたい湿原ですね。
平日なのに意外と登山者がいました。